またまたやってしまいましたLEDルーペ編

LEDライト付きルーペとお漏らしのGP電池
いやはや、これほど口を酸っぱくして言っているのに、またまたまたまた^∞ やってしまいました。あれ、光らないぞと思ったら、中でダイ粗電池がお漏らしをしておりました。GPブランドは、かつて聖地の秋葉では東海道線色のニッケル水素電池でかなりお世話になりましたが、アルカリと軽量マンガンは百均でよく見かける品であります。一応適当には起電しており、適当には使えますが、なにせお漏らしが多い。

見事なアルカリの析出であります。さいわいまだ初期なのか。バネやそのメッキはそれほど腐食していませんね。IPAで綺麗に拭き取って、大いなる液漏れ防止のためだけに、大陸製になり下がった密林のニッケル水素を奢ってやりましょうか。少なくともかなりの期間、腐食する液体が漏出してこないだけでも儲けものであります。まあこんなちんけなライトはどうでも良いのですが、ああ悲しいウォークマンとかもう少し早く気が付いていればと言うものがいったいいくつあることか。いずれも特に安物のアルカリ乾電池が原因でありますね。
| 固定リンク | 0
コメント