« シリカゲルを再生しようの件 | トップページ | 使えない手ほうきの件 »

シャワーホースのパッキンを交換しようの件

Uringfit
TOTO TMJ40CRV73 THY435LL / SANEI PP40-9S ¥176-
いやはや、水漏れ修理の話であります。いつの頃からか、シャワーヘッドの付け根から水漏れしている。まあサーモの水栓自体は効いているので、実用的には大したことはないのですが、お湯を出すと少し漏れているのが気になるくらい。これは、シャワーホースの先についている断面がUの字のパッキンがへたっているから。手で触ると真っ黒になるくらい劣化しており、もはや弾力がない。この写真は交換後ですが、交換してシャワーヘッドを回転するとこのパッキンが当たっていてキュルキュルしているのが解るくらい。これで漏れはなくなった。

P409suring
ところが困ったことに、TOTOのCOM-ETを見てみても、このシャワーホース、THY435LLには、保守部品が設定されていない。どうしてなんだろう。ホースごと替えろということなのだろうけれども、さすがTOTO製か、18年経っても、ホースはなんともない。このエコの時代に丸ごとなんてもったいない。それは分かっていたので、かねてから目を付けていた似たやつを買ってみた。まさにこれだ。ころころ水栓の径を変えてくれるのには困るが、いくつかのシャワーヘッドは案外同じ径であり、どちらかが作っていてOEMしていることもあるのだろう。お写真の左は、へたりきって弾力もなく、触ると真っ黒になる元のU字パッキン、右が新品で、エッジに弾力がありてかっている。
Pp409ssheet
SANEIさん、これはありがたい。ハンドシャワーとホースのパッキンを4種類セットで200円しないなんて。どれもぴったりであります。内径14φ、外形19.5φ、厚み5㎜のU字パッキンであります。

| |

« シリカゲルを再生しようの件 | トップページ | 使えない手ほうきの件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シリカゲルを再生しようの件 | トップページ | 使えない手ほうきの件 »