« 銘鈑シリーズ その20 ダイ粗のUSB2ポートACアダプタ | トップページ | 破裂PremiumCellその後の件 »

おそろしいリチウムポリマー充電器の件

Ss06a_withp17
YIBO YUAN / BUSINESS UNIVERSAL CHARGER / SS-06A / ¥248-
いやはや、これはとても恐ろしいながら、ある意味上手いことできている、リチウムポリマーの充電器であります。最近見かけない気がしますが、買ったときは現地からの発送で送料込み248円と訳の分からない値段でした。しかし一度の開脚で破損、ほってあったのですがちょこっと直して復活しました。おぞましい内部構造は別にぼやくとして、この構造は、日本では発想し得ないでしょう。台湾でもどうかなと思います。大陸ならではの、現物現在対処仕様と言えましょう。このタイプの充電器は大体同じ構成の謎のチップが付いていて、非常に少ない部品点数でできています。保護回路とか安全回路とかとは無縁に近い機械であります。リチウムポリマー電池は18650タイプのような共通サイズがなく、星の数ほどの形がありますが、各社のそれぞれ位置の違う接続端子にどうやって対応するか。それゆえそれぞれ別の充電器がゴロゴロ存在するわけですが、この充電器はそれをあっと驚く方法で解決した。写真はガラケーの電池ですが、端子はどこにあってもOK。端子が移動できるのですから。プラマイが合っていなかったらどうするのか。裏向けにするという手もありますが、これまた驚くことに、どちらでもよいのです。チップが、電池の電圧を認識して極性を合わせてくれる。接触させて通電したら充電が始まるという訳であります。そしてこれのすごいのは、電池押さえが45度毎に回転すること。小さい電池でも大きい電池でもいける。ただL13とか馬鹿でかいのはちょっと輪ゴムがないと固定できないです。充電状態はLEDの色が変化します。もうひとつ、液晶表示の付いたやつもありますが、そのおぞましさは同様です。内部に続く・・・。
Ss06a_label
輸入:AC100-240V~50/60Hz 輸出:DC4.2V=500mA±50mA/DC5V=800mA±50mA(USB)
ちなみにこれは銘鈑シリーズに入れていませんが、それはPSEマークがないからです。むしろ偽りのPSEを表示するではなく、現実を正しく表しているのではないかといいたいところなのですが、ウソがあります。この電源、側面にUSBの出力ポートが付いているのですが、5V800mAとか豪語していますが、実際には200mAくらいしか取れません。それを超えると4V以下になってしまいます。非常にシンプルなパワーのない回路ゆえ当然でしょう。ということは、充電のほうも、充電に専念したとしても200~300mA程度の充電電流しか得られないということでありますね。 なお、この手の充電器は放置してはいけません。常に目の届くところで自己責任で使用しましょう。異常があれば即遮断することが肝心です。

| |

« 銘鈑シリーズ その20 ダイ粗のUSB2ポートACアダプタ | トップページ | 破裂PremiumCellその後の件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 銘鈑シリーズ その20 ダイ粗のUSB2ポートACアダプタ | トップページ | 破裂PremiumCellその後の件 »