« あやしいリチウム充電器の件 | トップページ | あやしいリチウム充電器の内部の件 »

Win10 21H1でEdge が落ちる件

Edgeclashbex64
いやはや、姿焼きしたWin10 Pro 21H1 でどうしてもEdgeが動かない。起動する気配もなくいきなり落ちてしまう。perfmonで見てみると、BEX64 StackHashなんたらで落ちているよう。なんだそれは。サービススタック更新プログラムKB5014032 が影響しているのか。EdgeはOSとの関連が深いようで、updateも含めて、更新ボタンしか機能しなくアンインストールしてもう一回入れようというのが簡単にはできない。更新自体も途中で落ちてしまう。どうしたものか。Powershellから強制uninstallできるのか、やってみてもう一回入れるかと思っていたら、勝手に別の更新である、21H1の累積更新 KB5013942 と.NET Framework3.5 および4.8の累積的な更新プログラム KB5013624 が走り出した。勝手に再起動すると、しばらくして普通に立ち上がった。もしや動くのではと思ってEdgeをつついてみるとおっと、動いた。 詳細は不明だが、更新プログラムは何が起きるかわからないという昔からの状況に久しぶりに直面した。

| |

« あやしいリチウム充電器の件 | トップページ | あやしいリチウム充電器の内部の件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あやしいリチウム充電器の件 | トップページ | あやしいリチウム充電器の内部の件 »