エコでない使い捨てライターの件

IWATANI ガスマッチ ミニG-MA-M
いやはや、ついでにライターシリーズであります。まともな使い捨てライターと言えば、チャッカマンとIWATANIかと思いますが、こちらは小さいわりに、レバーが固い、残念ながら使い捨てのIIWATANIのやつであります。レバーが固いのは、小さい子が握れないようにしてあったのだったか。ミニとはいえ縦に握るにはある程度手が大きくないと握れなく、しかもレバーの引きが結構固い。ロック機構もあるものの、単なるスライド部品ではインコでも動かしてしまいそう。それなら物理的に大きく、固くしてしまうという実用的なプロテクションであります。ゆえに握力のない年寄りにも使えない。さて、ガスがなくなったので、補充できないのかと開けてみたところであります。使い捨てながらちゃんと作られており、とてももったいない。圧電も昨今の不良率50%のSTCより元気であります。

タンクに充填口はなく、ここに入れられたら使えるのですが、バルブのところがこれがまた、引っ張ると開くタイプで、引っ張りながら、押すと出るボンベから注入するのは何か治具がないと無理。惜しいなぁ。まだまだ使えそうなのに。ボンベの先の押し圧に耐えて、引っ張っておくような金具を作ったら入れられるかな。ある程度漏れるの覚悟で屋外でやらないとだめでしょうけれどね。
| 固定リンク
コメント