ReadyNAS にログインできない件

Netgear ReadyNAS Duo V2 TSL1.0 with Sleipnir portable
いやはや、NetgearのNASなんですが、未だに壊れずに動いているのでとりあえず使っておりますが、このNAS、管理画面がTSL1.0なのですね。近頃のブラウザでは、TSL1.0を完全に排除されてしまって、管理画面にログインできない。NAS自体のほうは、Winの設定のほうでTSL1.0を生かしたらつながるのですがねぇ。少し前までは危険を承知でつなぎますかみたいなメニューがあったのですが、ないですね。updateしてないFireFoxなら行けたと思っていたら、いつの間にかupdateされていてこれもダメ。ieもchromeベースになってしまって同様。Flashに必須なXPを立ち上げるのも時間がかかるしと、何かいいのはないかなと思っていたら、文字のきれいな大阪製の例の読めないスペルのやつ、フェンリルのSleipnir(スライプニールと読むらしい)の古いのがちょうど良さそう。しかもポータブル版ならインストールしなくてもwin10-64で動く。これでログインできました。ただ残念なのが、このポータブル版ブラウザ、ポータブル領域にいろいろ保存してくれたらよいのに、WindowsのIE配下にいろいろ保存してくれます。設定で変えられるのかな? IE は使っていないからまあいいかな。
| 固定リンク
コメント