« なぜか売っていない赤ペンの件 | トップページ | 古いライターは危ない件 »

プラ製カートリッジの類がエコでない件

Es035remain
Panasonic シェーバー洗浄剤カートリッジ ES035 3個入り
いやはや、洗面台の棚から古いシェーバーの洗浄液のカートリッジが出てきました。未使用。新品。しかしながらこれの自動洗浄機は、ポンプ部分の透明な樹脂の材質の選定がまずかったのか、洗浄液の成分の何かにやられて、割れてくる。そして水漏れ。ゆえに使えない。そうこうしているうちに、シェーバー自体も年季が入ってきたのでリニューアル。しかし最後に買った、洗浄液のカートリッジが余ってしまった。このカートリッジ、中の綿に浸みている洗浄液の量の割には図体がでかく、自動洗浄機の躯体の一部となるようになっている。まるでプリンターのカートリッジのように無駄な作りであります。しかしながらSDGsやカーボンニュートラルなんて、絵に描いた餅、そんなこと知ったことかという、何十年もの努力を無にするようなことをしているお国がある限り、こんな地道な努力はすべて無駄。まずはそちらの解決が先決でしょう。未来少年コナンのかなり現実味を帯びてきたオープニング。まだ世界は簡単に宇宙空間に逃げる飛行船なんかできていないぞ。その時はたしてだれがほんの一握りの残され島の住人になりえるのか。
Es035transfer

もったいないので、新しい奴のタンクに、中身を絞り出してみました。ちょっと薄い気もしますが、現行の袋入りの強烈な合成柑橘臭よりも優しい臭いで良いかも。まあ何回か使ってみて交換しましょう。これで思い残すことなく、無駄な躯体のカートリッジを捨てることができる。この液、若干の油脂が入っているのですね。これは刃の潤滑用でしょう。独自に石鹸等で洗浄した場合は、後でオイルをつけておかないといけません。刃が削れてしまいます。しかし、グリーンランドの二日間のように、隕石が降ってきたらノアの箱舟では耐えられない。君の名はレベルの隕石でさえ、あの大きさとなると、あんな局地的な被害で済むわけがない。地震も近づいてきた。この先、人類の記憶を覆す何かが起きるかもしれない。まさに不安定期が到来していると言わざるを得ないでしょう。何の話やというところですね。そういやNASのHDDの中に、サバイバルファミリーが残っていた。これもまたある意味かなり現実味があります。電気が消えたらさあどうする。電気で動くデバイスはすべて動かない。カセットコンロ、焚火、メカカメラ、メカ腕時計、自転車は動く・・・。という。
さて、密林にありがちですが、たくさん入っている奴より、最小単位品の複数買いのほうが安いですね。

| |

« なぜか売っていない赤ペンの件 | トップページ | 古いライターは危ない件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なぜか売っていない赤ペンの件 | トップページ | 古いライターは危ない件 »