« 銘鈑シリーズ その15 〇 | トップページ | ココログをSSLにした件 »

銘鈑シリーズ その16

Forlpe6_label
BATTERY CHARGER FOR CANON LP-E6 / SPECIFICATION: INPUT: AC 100V-240V 50/60Hz / OUTPUT: DC8.4V=550mAh / WARNING: ... / Caution: ... / CE / Recycle mark ? / Double insulation mark / ゴミ箱マーク? / MADE IN CHINA
いやはや、これは密林無法M地帯で買ったものですが、そもそもPSE?何それ的な商品ですね。キャノンのデジカメの新しい方の大きい奴の、チップの入っていないパチ物を充電するやつです。純正のはパチ物は充電してくれないのでこれの出番ですが、まあちゃちい。プラグを挿すのにある意味勇気が要りますね。しゃれているのが、DCINがついていて、シガライターから12V持ってきても充電できます。しかしそのことはラベルに記載がない。 電池内蔵でもないのにDCの電流値にhが付いているのが変。リサイクルマークが塗っていないので何のマークかよく見えない。ゴミ箱は下の棒がない。注意書きはまあ普通で、開けるな、高温多湿に置くな、乾燥したところで使えみたいなことが書いてますね。これも自己責任で使いましょう。
さて、いろいろいじっているのですが、このブログはCOCOLOGなので、SSL化は可能なのですが、SSLにすると、iframeで呼んできているhtmlが出なくなってしまいますね。密林のはshtmlなので広告ブロックしていない限りは普通に出ている。どうしたものか。鯖のほうをSSLにしてそこにhtmlを置いて読んできたら出るかな? しかしスマホモードで見ると、変な広告だらけで見るに堪えないですね。しかし広告を消すにはお金がいる。これまた困った。

| |

« 銘鈑シリーズ その15 〇 | トップページ | ココログをSSLにした件 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 銘鈑シリーズ その15 〇 | トップページ | ココログをSSLにした件 »