朽ちかけもう一息のイヤーバッド

Audio-technicaのヘッドホンのイヤーパッドいろいろ
いやはや、定期的に登場する朽ちたイヤーパッドであります。そういやべたhtmlで書いていた時にも登場したかも。気に入ったヘッドホンはスピーカーさえまともならずっと使いたい。Audio-Technicaは、少々高価ながら保守部品を売ってくれていてありがたいところですが、それもそのうち廃盤になって保守部品が消えてしまう。消える前にとイヤーパッドを買っておくと、使うときにはすでに朽ちていたりと。さて、左はTV用に使っている、朽ちかけの安い奴のでありますが、メッシュの生地の上にポリウレタンでコーティングしてあり、ポリウレタンがドロけてくる。ぼろぼろと枕を汚すのではいできたところであります。右は、別のオープンエアタイプですが、さらに劣化が進んでポリウレタンコーティングが全部はがれた状態。ここまで朽ちると、コロコロで丁寧になでると全部剥がれて下地が登場します。こうなると、下地が案外ベルベット風で、ネトネトモなく、そのまま使えてしまいます。ゆえに左はもう少し熟成が必要。その後にべとを取ればまたベルベット風に回帰しそうかな。どうかな。ウレタンコーティングしかり、シャカシャカの服しかり、朽ちるのが速い。やっぱり革ですかね。
| 固定リンク | 0
コメント