« またまた朽ちました:TAMRONの入れ物 | トップページ | アウトレットとは要修理品だったのかの巻つづき »

アウトレットとは要修理品だったのかの巻

Pxw3pe4inspec
PLEX PX-W3PE4 ¥11500-
いやはや、Win10でPX-BCUDがうまく動かないので、それは7とXP用にして、もうひとつ買ってみようということで、お手頃なやつをD-Plazaのアウトレットでまたまたバルク品を買ってみた。箱なしで宅急便コンパクト箱にクリアー袋とプチに入れて送ってきた。まあバルクなのでそれは良いとして、ちょっとガサイなという気はしたが、保証書も入っていた。思えばPTシリーズがまだ適価だったころ、買おうと思いつつ結局買っていなかったので、今思えば買っておけばよかった。一昨年だったか、ひろゆき氏がMAKUAKEしていたのを期待していたが、値段が合わなかったそうでキャンセルになってしまった。しばらく時間がなかったので置いていたが、一回動かしてみないとと、挿しやすいマザーのPCIEにさしてUSBをつないでみるものの、USBを認識しない。USBのV+をつないでいなかったので、USBの電源も見ているのかなと思ったが、そうでもないよう。結局基板を眺めてみると、取り扱いに慣れていないのか、ガサガサ基板を重ねたりするとありがちながら、最外周の部品が2つはじけていた。
しかしそれだけではなかった。お写真は、電源つないで調べているところ。この製品、PCIEは電源をとっているだけなのでこれでも動くはずなのである。交換してもらうのに送り返すのほど面倒なことはない。ゆえに調べてみることに・・・。
バルクと1000円しか違わないので、詳しくない方はまともな方をお勧めします。

| |

« またまた朽ちました:TAMRONの入れ物 | トップページ | アウトレットとは要修理品だったのかの巻つづき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« またまた朽ちました:TAMRONの入れ物 | トップページ | アウトレットとは要修理品だったのかの巻つづき »