ベルトがきなこ餅とはこれ如何に

K333 Mechacon drive belt
いやはや、この前動いていたかと思っていたら、あっという間に数年経ってしまって、ベルトはきなこ餅状態でねちょついている。これでは動かないわ。安直に輪っかを通せるかと思ったらそれは当然無理で、メカ丸ごと出してきて、ばらすついでにお掃除というわけです。ゴムベルトを使わないメカは作れないものなのか。一番悲しいベルトは、ダイナブックのFDDのベルトですかね。こんな細い長いベルトで駆動しているのかという、初期の薄型FDDのメカ。それを思うと、DVのちっちゃいドラムのメカは、ゴムでなくてワイヤーでメカを駆動していますね。どんなワイヤーなんでしょう。昔のダイヤル式のチューナーのロウ引きの紐が案外50年経っても長持ちなのと同じ感じか。と言うわけで、ちまちま餅を削り取りました。
| 固定リンク | 0
コメント