« ピカールでフライホイールを磨くとはこれ如何に | トップページ | ピンチローラーのピンを抜こう編 »

ピンチローラーが限界を超えている

Prollerlpr
TC-K333ESL pinch roller L
いやはや、そうこうしているうちに、動かしてみると音がぴょろぴょろしている。左のピンチローラーを浮かせるとましになる。ゴムがもうだめだ、ふにゃふにゃで、突起物まで出ている。最近ピンチローラーを売っている人がいるみたいなので買ってみよう。左のそれは、ピンが打ち込んであるのでチェーンを切るようにピンを抜かないとだめだ。その次は、ミラーカセットが欲しい。大昔にハーフのヘッド部分を削って覗くやつを作った気がするがどこにあるか解らない。ぐぐると結構皆さん自作にチャレンジしておられる。マクセルの10分テープで作ってみる価値はあるかな。

| |

« ピカールでフライホイールを磨くとはこれ如何に | トップページ | ピンチローラーのピンを抜こう編 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ピカールでフライホイールを磨くとはこれ如何に | トップページ | ピンチローラーのピンを抜こう編 »