« 崩壊する充電台とはこれ如何に | トップページ | もはや秋が近づいているのかの夕日 »

ゲロゲロシリーズ:HAKUBAのカメラケース

Dcs01c5dhbkgero
HAKUBA DCS-01C5DHBK ピクスギアカメラジャケット 5D-H
いやはや、ゲロゲロどろどろシリーズであります。ふとカメラを持つと、にちゃにちゃ。LCDのところに黒いものがどろどろ。まだ10年経ってないと思うのですが、縁取りが全部どろけております。生地自体はウェットスーツ素材みたいなやつで何ともないのですが、縁だけウレタン素材なのか。悲しい状況であります。フイルムEOSのシャッターのダンパーもそう言えばいつぞやどろけておりましたね。安直にウレタン素材を使うと10年持たないとは。宇宙船とか人工衛星とか、ガスケットはどんな素材を使っているのでしょうね。
Dcs01c5dhbkgerosplit縁取りをちょん切って、縫い直したら治るかなと思ったけれども、千円くらいのものだと思うと買った方が安いか。エコでないなぁ。もっと長ーく持つ素材で何でも作って欲しいものであります。普通のナイロン素材ならどろけたりしないだろうに。素材の選定がイマイチですな。カバンとかでも長持ちするのはそのへんの素材がどろけないものを使ってますね。ちょっとカバンに突っ込むときとかにカバーできて便利なんですけどね。まあ安物と言うことであきらめましょう。
左のはもう売ってないでしょう。そもそもちょっとでかかったから、も一つ買うかな。

| |

« 崩壊する充電台とはこれ如何に | トップページ | もはや秋が近づいているのかの夕日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 崩壊する充電台とはこれ如何に | トップページ | もはや秋が近づいているのかの夕日 »