
いやはや、25年選手のエアコン修理の続きであります。室内と室外機が通信していなさそうなので、室外機の基板だろうなとは思っていたのですが、やはり。さすがの日本製コンデンサも、屋外に25年置かれると、破裂しておられる。この頃のは4級塩と思われ、基板を溶かしかけております。金皮抵抗もキャップが錆びてなくなっている・・・。それでもたまに動いていたのは奇跡か。と言うわけで、基板を外しにかかることに。しかしこのエアコン、外カバーはあるものの、基板がかなりむき出し。一昨年だったか見切りを付けて捨てた、出来の悪い東芝のエアコンも、雨が吹き込むと動かなくなりましたが、これもやばそうか。
コメント