« フルタワーATXケース | トップページ | BIOSTAR TA790GX XEマザーボード »

MSI K9AG Neo2-Digital

Msi_k9agいやはや、フルタワーケースから外してみた、現用のマザーボードであります。過去の実績から、大抵はASUS(これはあすーすではなくて、エーサスと読む)を好んで買っていましたが、この時は、スロットの多いタイプのが売ってなくて、やむなくMSIを買ってみたもの。起動するのにBIOSがピポピポうるさい以外は、悪くはなかったのですが、ハイエンドタイプではないので、受動部品の類にコストがかけられていない。しかしこの時の欲しいスペックを満たしているやつだったような。なんでAMDなのかは、今となっては苦しいところながら、586の頃からAMDが好きで。K9ag_teapo今となってはなんでもオンボードなのでPCIスロットがこんなに要らないかも知れないが、PCIx3,Expressx1が2つにx16が1つDVIにVGAにHDMIもついている。IDEもあるしSATAも4つあると、特に特殊な機能はないが、ある意味私にとっては至れり尽くせり。アルミ電解が無数にありますが、VRMまわりの背の高い黒いのはどれも無傷。よく見ると一部紫緑色のやつが総勢頭から液漏れしている。なんと、黒のは松下のでした。性能に偽りなしという感じ。紫緑のはやはりTEAPOの低ESRを謳ったパチものでした。このあたり交換すれば、まだ動かなくはないかな。

| |

« フルタワーATXケース | トップページ | BIOSTAR TA790GX XEマザーボード »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フルタワーATXケース | トップページ | BIOSTAR TA790GX XEマザーボード »