« なつかしの鰹節削り(ふるさと納税) | トップページ | 危ないぞVX-nano »

やってしまいました体温計

Thermobat_alkngいやはや、日々迫り来るアルカリ電池の液漏れ恐怖シリーズの続きであります。これはOMRONのけんおんくんであります。11月始めに風邪で調子が悪かったので、久しぶりに出してきたものの、いざという時に機能せずの、そしてまいな状況。電池を出してみると、これまた日々恐れているアルカリ電池の液漏れであります。リチウムのコイン電池は、漏れても揮発するので案外錆びるところまで行かないのですが、アルカリのボタン電池の安物はでかいの同様漏れると溶けますね。漏出して緑色になっております。どこかの銅と反応しているのでしょうか。Clinicthermo_melt見事に端子のベロも緑色になっております。一見錆びていないように見えますが、この緑色を拭き取ると、錆びた表面が露出します。はずれるなら一旦外して、磨いてから、接点以外の部分はラッカーでも塗っておきたいところです。ニッケルメッキが簡単にできるならメッキペンみたいなやつで再メッキしたいですね。とりあえず磨いて、2-26で拭いておきました。なんとか復活であります

| |

« なつかしの鰹節削り(ふるさと納税) | トップページ | 危ないぞVX-nano »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なつかしの鰹節削り(ふるさと納税) | トップページ | 危ないぞVX-nano »