« ようやくエアコン掃除その7 | トップページ | ベランダでレモン »

メンテ性最悪のVHSメカ

Slvfx30_mecaいやはや、とうとうVHSビデオの一つがローディングしなくなってしまいました。一番最後、ピンチローラーがキャプスタンに当たるところまでギアが進まない。どこで詰まっているのか見たいものの、このメカ、構造が最悪。ロータリーヘッドの下側モーターの構造から、まだ全盛期の作りですが、VHSはそのテープの構造から真ん中の穴に赤外LEDを突っ込んで、それを両側でセンスするようになっている。その他ギアの位置を検出する接点やら、モーターの接点などなどあるわけですが、なんとこのメカ、基板と合体しないと動かない。合体すると接点が接触するようになっている。と言うことは、メカの裏を見る方法がないと言うことではないですか。イジェクト機構のバネのフックの樹脂などは既に折れているものの、ギアはまだ欠けたりはしていないのだが、どこが引っ掛かっているのやら。調べるのにはもう少し時間がかかりそう。カセットメカ等では一番に劣化する、ゴムベルトはないようで、歯付きのベルトがリール駆動に一つあるもののこれは伸びたり切れたりしていない。またじっくり観察いたしましょう。もはや再生デッキはまともな奴の新品は売っていない。いくつか確保しておくべきだったか。

| |

« ようやくエアコン掃除その7 | トップページ | ベランダでレモン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ようやくエアコン掃除その7 | トップページ | ベランダでレモン »