山下達郎: 【Amazon.co.jp限定】RIDE ON TIME (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) [Analog]なんとアナログLPである。当時よりも分厚い。傷と埃がついてしまいそうで聞けないな。 (★★★★★)
竹内まりや: 【Amazon.co.jp限定】Quiet Life (30th Anniversary Edition) (アナログ盤) (メガジャケ付) [Analog]こちらはまだ在庫がある模様。2枚組で片面3曲とは贅沢なカッティングであります。 (★★★★★)
山下達郎: SOFTLY (LP) (アンコールプレス!) [Analog]初回は買えなかった。アンコールプレスで我慢しよう! 達郎さん元気すぎる。 (★★★★★)
ABBA: Voyage (Standard CD)ABBAなんてなつかしい。アナログ盤を確保したが、もったいなくて開けられない。 (★★★★★)
« ようやくエアコン掃除その1 | トップページ | どろけた虫ゴム »
いやはや、時間城のように、形あるあらゆるものは朽ちていくのであります。特に地球の生命の源でもある太陽光線は、あらゆる物質を劣化させる紫外線をも降り注ぎます。灌水ホースは朽ちていきます。まるでへびのよう。まだ水漏れしないのが不思議なくらい。しかしまあ、10年くらい持っていたら十分長持ちと言うべきでしょう。そろそろ露出分は一斉交換が必要か。 アクセスカウンターを調整中です。リロードするとカウントアップしてしまいますね。昨今、HTTP_PRAGMAでは排除できないような。どうしたらよいかな。
2016/09/19 23:47 今日のこわれもの | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント