« ようやくエアコン掃除その4 | トップページ | ようやくエアコン掃除その5 »

どろどろラバーシリーズ!

Dororubberいやはや、夏のどろどろシリーズであります。チャリンコの泥よけのクッションに、パンク修理用のゴムを挟んであったのですが、これがどろどろ。定期的に交換しないといけませんね。今なら、シリコン他エラストマー的ゴムがゴロゴロしてますから適当なやつを切って挟みますかね。昔はゴムもものと言ってもなかなか周囲になく、せいぜい自転車のタイヤのチューブとか、今では車はチューブレスなのでないですが、昔は車のタイヤの古チューブは、チャリンコの荷台の紐とか、浮き輪とか、ゴムもの材料としては万能のアイテムであったような。

| |

« ようやくエアコン掃除その4 | トップページ | ようやくエアコン掃除その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ようやくエアコン掃除その4 | トップページ | ようやくエアコン掃除その5 »