« おうちLAN増強工事 | トップページ | いにしえのVISIOとwindows10 »

高価なエアーフィルター

WashedfilterThreeM AVFH-10 ¥1060/10sheet made in Nederland
いやはや、これはスリーエムのフィルタレットという、オランダ製の吸気口用の交換フィルターであります。PM2.5対策、0.3μmより大きい微粒子をキャッチするのだそうです。24時間換気的に換気扇をしょっちゅう回していると、吸気は常時発生しており、すぐに真っ黒になるのですが、その吸着の様子は前出のお写真のとおりであります。しかし10枚入りでしぇんえんと、非常に高価。一枚100円もするのであります。以前は換気扇用のカットして使うフィルターを定期的に切っては挟み込んでいましたが、これはそれよりも目がこまいのですぐに黒くなり、すぐに捨てるにはもったいない。3m_avfh10というわけで、けちけち作戦で洗ってみたのですが・・・・。洗うと粒子はかなり取れるのですが、繊維の目も崩れてしまって、スカスカに。これではだめですね。残念。さらに替えたときに一枚ティッシュを挟んでおいて、それを先に替えるようにするとか? フィルター装着構造のある最近のナスタのレジスタに交換するのも手か。しかしこれ、正しく工事されていると、結構強力にボンドでくっついていて、割って外さないと取れませんゆえ、かなり力んで工事しないといけません。さて、ライダーのこの商品の値段ですが、幅がかなりあって、タイムセールに出ていると、665円が最低で、妥当なところで、964円、高い日は1505円になってたりします。こんな変動すると、よく見て買わないとがっかりしますね。ヨドバシかBICならほぼしぇん円ちょっとで安定していますので、送料無料だしそちらの方が良いですかね。

| |

« おうちLAN増強工事 | トップページ | いにしえのVISIOとwindows10 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おうちLAN増強工事 | トップページ | いにしえのVISIOとwindows10 »