« 今年の鳧(ケリ) | トップページ | とうとう壊れたウォシュレット »

回らないどこでもベープNo.1つづき2

Docodemovpno1nitto5000いやはや、回らなくなったどこでもベープを直して使おうの続きであります。結局この旧バージョンは、薬液カートリッジとファンのクリアランスが足りなく、カートリッジが膨らんでくると回らない宿命のよう。電池だけ交換してLEDが光っているので動いているのかと思いきや、モーターが抑えられていて唸っているだけでファンは回っておらず、結局薬剤も拡散していないという落ちのよう。で、結局カートリッジを浮かせるしか方法がなく、少し両面テープで浮かしてはり付けようかと思ったところ、Docodemovpno1mirai日東5000を片面だけ貼り付けて挟んだだけでちょうど回るようなのでこれでしばらく様子を見ることに。これで車の中なら数分回せば十分入ってきた蚊は落ちてしまう。そういえば、このまえ安売りしていた新型が家にあった。未来、5倍というやつである。おっと、ちゃんと欠陥が改良されている。これなら少々カートリッジが膨らんでもファンに当たることはないだろう。

| |

« 今年の鳧(ケリ) | トップページ | とうとう壊れたウォシュレット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年の鳧(ケリ) | トップページ | とうとう壊れたウォシュレット »