山下達郎: 【Amazon.co.jp限定】RIDE ON TIME (完全生産限定盤) (アナログ) (ジャケット絵柄メガジャケ付) [Analog]なんとアナログLPである。当時よりも分厚い。傷と埃がついてしまいそうで聞けないな。 (★★★★★)
竹内まりや: 【Amazon.co.jp限定】Quiet Life (30th Anniversary Edition) (アナログ盤) (メガジャケ付) [Analog]こちらはまだ在庫がある模様。2枚組で片面3曲とは贅沢なカッティングであります。 (★★★★★)
山下達郎: SOFTLY (LP) (アンコールプレス!) [Analog]初回は買えなかった。アンコールプレスで我慢しよう! 達郎さん元気すぎる。 (★★★★★)
ABBA: Voyage (Standard CD)ABBAなんてなつかしい。アナログ盤を確保したが、もったいなくて開けられない。 (★★★★★)
« カスペルスキー2013 | トップページ | わさび丼を食べてみよう »
いやはや、ウグイスZEROを消したものの、なにやらK7のプログラムが何かをずっと送信している。プロセスを見てもわからないようにか、わざわざ、rundll32.exeを使って、K7InetChk.dll を起動しているところがうっとうしい。これはレジストリのRunにある、K7NfyUnstのキーを消してしまえば良いが、Acronis同様、不可解な痕跡を残し続けられるのは気持ちが悪い。このIPは醤油次ではなくて、アマゾンライダー? アンインストール後の挙動を観察しておるのか?
2014/08/16 14:10 いまいちな世界 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント