« TAMRON A13帰還 | トップページ | 飛行機を眺めよう »

史上最悪のブルレイレンズクリーナー

Tdk_lenscleanTDK-BDWLC28J ¥2136
いやはや、うかつでした。一度もレンズクリーナーを使っていなかったこともあって、とうとうリードエラーが頻発。DVDのクリーナーでも入れて見ようかと思いつつ、せっかくなのでブルレイ用購入したのが運の尽き!? レスキュー用と、メンテナンス用という2つのベロの違うDISKがついていて、まずはメンテナンス用かと思って、うっかり突っ込んでみたのが運の尽き!? なんと、絵が入っていた。おっと、よく見ると絵入りと書いてある。以降、ブルレイデッキ自体はリードエラーもなく一見快調に復活。しかし、パソで読めなくなってしまった。なななんとVer33になってしまっている。しばらくなんで?と思ったものの、そうかこれか。一生の不覚、史上最悪の感染源はレンズクリーナーだった。1週間ほどショックで声も出ない!?程の落胆。無念。
しかもその後いろいろみていると、もはや東芝製REGZAブルレイは存在しないのだと。全部panaのuniphierを使ったフナイ製で、なじみの編集メニューの出てくるVARDIA系譜のものはないのだとか。となると残る候補は、未だに常にすこぶる安定しているDIGAくらいか。古いの新古で売ってないかねぇ。

| |

« TAMRON A13帰還 | トップページ | 飛行機を眺めよう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TAMRON A13帰還 | トップページ | 飛行機を眺めよう »