子機の電池の液漏れ
いやはや、電話機の修理の続きである。子機のニッケル水素電池はさすがに10年越えであり、交換が必要と思っていたが、見事に液漏れして結晶化している。しかもリード線の中を通って、芯線をすべて錆びさせている。しかし幸いなことに、この大きさは単4だねぇ。
ところで、オリジナルドメインのファイルは、hi-hoのサーバーに入っているのだけれどもこの前もどこかに移転していたようで、どうも本日もメンテしているみたいだ。前はADSL込みの契約だったが、現在回線はeoになっているので、その容量の少なさからも引っ越そうと思いつつ、全然進んでない。その内しよう。といいつつDNSの変え方とか忘れてしまったかも。
このcocologはniftyなので表示はするが、この中から呼んでいるいくつかのパーツが応答しないかも。Android端末でPC表示させるにはどうしたらよいのかと思っていたら、実は一番下に切り替えボタンを表示しているのだね。ところが、footerのところにcopyrightを表示させるようにしたからそれを上書きしてしまっているようだ。取ってしまうか別のところに変えるかか。idの付いているところでつかえそうなのは他にどこがあるのだろう? 今度ゆっくり見てみよう。 無料バージョンの限界か。
| 固定リンク | 0
コメント