VARDIAの怪しい予感
いやはや、6月15日に表示されていたアラームである。今頃、何を変更したのかと思ったら、アナログ放送終了後に実施される地デジのチャンネル変更(リパック)に対応だそうだ。そうか。しかしあまりいじって欲しくないから、自動更新を切るかねぇ。
このところ、たまにハングアップしていることがある。HDMIへの出力が乱れだして何も出力されなくなる。電源スイッチ長押しで切るしかなくなる。これの元機種であるXD92に比べたら、格段に熱くなっていなく、まだそれほどの気温でもないのでオーバーヒートという感じではないが、やはり電源系かねぇ。これは保証ももう無いので一回開けてみるか。ジョーシンで安売りしてないかと思いつつ、ネット価格からすると安売りしていても高いから、ポイントで買うにしても微妙なところだ。それにしてもDIGAは丈夫だ。アナログDIGAでさえ、まだノントラブルで動いている。
| 固定リンク
コメント