« いやはや4月も終わるってか | トップページ | タケノコを煮よう »

ナイロンロックナット

Screw167_2SCREW ネジNo.167 4984343614970 ANTI-LOOSEN NYLON LOCK NUT
いやはや、これは、最近、チャリンコのカゴとか、車のポン付けオプションとかのワッシャもスプリングワッシャも無い安直ナット止めに使われているところの、ナイロンの輪っかがねじ山の後ろに嵌め込んであり、回すのに力が必要、すなわち勝手に緩まないタイプのナットである。あんまり売っているのは見かけないが、なんとダイ粗にセットが売っていた。Screw167_2_2チャリンコの後付品のロックナットとか、カゴの取り付けネジなんかは、かつてはアロンタイトなどの嫌気性ネジゆるみ止め剤をねじ山にたらしておいて締め込むとか、ペイントを少しねじ山に付けておいて固めてしまうとかで、ゆるみ落ちないようにしていたが、最近はこの手のナットが付属していたりする。しかし、付いていないものに欲しいとき、ちょっと2~3個というと、結構な値段をしていたのだが、これなら、お手軽か。Screw167_3まあ、メッキが三価クロムのようで、高級感がないが、これはこれで使いでがあると言うことで良いことにしよう。最近、100円でない商品が増えて、100円商品が余計に粗になり、セリアやcandoの方が魅力的になってしまったダイ粗だが、若干競合同類商品の100円を充実しつつはあるが、100円以外の商品を誰も望んでいないと言うところに気づいて、やはり原点に返る必要があるだろう。

| |

« いやはや4月も終わるってか | トップページ | タケノコを煮よう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いやはや4月も終わるってか | トップページ | タケノコを煮よう »