DASH村線量計liveモニター
いやはや、浪江町といえば、DASH村ではないか。北西に広がったとされる、飯舘村までの途中ではないか。(37°33'5.27"N 140°48'5.35"E)かつては商魂たくましく有料サイトだったから見たことはなかったが、DASH-WEBのライブカメラに線量計もつけていたら、モニターできたのに。客観的に見て、落ち着くには相当期間かかりそうだから、どうしたものか。山羊はどうしたんだろう。今後は微々たる鉛に無意味に躍起になるよりも、RoHSにはヨウ素131を含める必要があるのか。
さて、お写真は、安物VANGUARDのパチフィルタを取り替えるのを忘れていて、もろにフィルタのガラスの断面の反射のフレアーが出ているサンプルです。
| 固定リンク | 0
コメント