« 鍋八(とうふ) | トップページ | 単独放送を!タモリ倶楽部 »

ダイ粗版100円電球型蛍光灯

4984343954601box4984343954601 E-100 10D5003 W-10-P120 LIGHT BULB No.39
いやはや、セリアに続いてダイ粗にも100円電球型蛍光灯が登場していた。またまた興味本位に一つ買ってきた。見たとこ、セリアのとそっくりなので、武田のかと思ったが、その通りだった。セリアで買ったのは60W型だったが、40Wがあったので40Wの方を買ってきた。なんとパッケージには3000時間ではなく、5000時間と書いてある。40Wの方が熱くならないからか、それとも少し改良されたからなのか。セリア版の40Wをよく見ていなかった。というか、40Wはその時売っていなかった気がする。4984343954601それにしても3000時間と言えば、連続点灯でたった4ヶ月ほど。5000時間でもせいぜい7ヶ月というところだ。値段的には相応だろうけれども、蛍光灯としては白熱球レベルであり、消費電力は確かに節約できるが、あまりにもエコでない品物だ。とはいえ、まだまだ過渡期のLED電球は時期尚早であり、白熱球からなら買い換える価値は大いにあるが、今ついている電球型蛍光灯をわざわざ換える必然性はない。そのつなぎくらいには使えるかも。バシュっと切れたら少し焦げ臭いかも知れないが、火事になることはないだろう。当たり外れと共に比較的短期間にその時期が訪れる覚悟は必要だ。パナのはしつこいくらい壊れないが・・・。ずっと点けているやつではないが一番長く使っているのはもう10年くらい経っているかも。

| |

« 鍋八(とうふ) | トップページ | 単独放送を!タモリ倶楽部 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鍋八(とうふ) | トップページ | 単独放送を!タモリ倶楽部 »