UL収縮チューブ
電気小物No.32
いやはや、皆さんダイ粗してますか? ますます品種が増殖しているダイ粗ですが、中には使えるものもある。しかしまた、結構変な専門的なものまで手を広げつつあり、日々の新種確認も気が抜けませんね!?
さて、これは収縮チューブ。電気屋には特に珍しいものではないですが、みたとこつや消しぽいのでULタイプなんだろうかと確保してきました。なんとあたりでした。収縮チューブのつやのあるものは薄めなULでないものですが、ULにリスティングされているものは、要求性能を満たすために分厚くなっており、収縮率も大きいですね。
E257529と書いてあるので、台湾のGUD-GI社のもののようです。2mもののばら売りとなると、これは3φですが、ULタイプだと100円以上はするものなので、身近で入手できるのはありがたいですね。
| 固定リンク | 0
コメント