ひかりは西へ(発掘鉄道記録映像)
★★★★★
いやはや、これは面白い。貴重な記録映画を鉄漫のダーリンハニーが紹介しているまじめな番組だ。少しくらい鉄漫の方もやってくれたらもっと盛り上がるかも?13話まであるようで、一度全部放送されたみたいだが見ていなかった。再放送で見てみたいものだ。特に土木工事の様子が興味深く、レアなレトロな機器などもたまに映っている。初回は、新幹線の新大阪から岡山までの延長の工事の様子で、あまり乗っていて気にしていないが、途中六甲山があるのに新神戸で一瞬空が見えたと思ったら、姫路までほとんど一気に行ってしまう途中のトンネルをどうやって掘ったのかというお話である。やはり大変だった様子が分かる。かなり進歩していたとは言え、まだレーザーもGPSも無い時代に、あんなところを長距離よくぞ掘れたと言うもんだ。恵那山トンネルも感心するが・・・。宇宙人ジェームスによれば、日本人は山があるとトンネルを掘りたがり、川があると橋を架けたくなり、海峡があると海底トンネルを掘りたくなる人種なのだとか。まさにである。さてこの二人の鉄漫を前にCSで見たが、一般受けはしないだろうが、面白い。なかなか見かけないがまたやって欲しいものだ。
| 固定リンク
コメント