必ずひっくり返る掃除機
いやはや、これはT芝の掃除機である。掃除機て、ホースを引っ張ると、必ずひっくり返りませんか?なぜそこまでうまく常にひっくり返れるのかと言うほど、嫌がらせのようにひっくり返りますなぁ・・・。こいつの構造が悪いのか。立った状態から、ひっくり返らずに引っ張れる条件は非常に限定されている。どんなに雑に引っ張っても必ずひっくり返らない起き上がりこぼしのような構造とは・・・。水平方向に360度回転できる球形か・・・。いやそれだけではダメで、どの方向かえら引っ張られても、ホースが直立から水平まで降りる仕組みが必要なのか。ありそうでないですなぁ・・・。
この掃除機、ほぼ使用中、常に仰向いています。と言うことは、この状態を正とすればよいのではないか。常時重力に従おうとするこの起き上がりこぶしのような球面を下に持ってきて、全方向に転がる機構をつければよい。逆の発想も大切か。
| 固定リンク | 0
コメント
掃除機の買い替えを検討していてこのページに来ました。
今、2021年ですが、いまだにひっくり返らない掃除機、あるいは上下両用的な掃除機はないのでしょうかね?その気になれば作れそうな気もしますが。イライラしている人はたくさんいると思います。
投稿: tj | 2021/06/13 17:17
コメントありがとうございます。
写真の掃除機は、VC-CT48P と言うものです。
あまり実使用での挙動が考慮されていないと感じる機種です。
投稿: nori-san | 2009/10/17 21:19
はじめまして☆茉莉花☆と申します。
我が家の東芝のRD故障の際にウロウロしていて
こちらにお邪魔するようになりました。
うちの東芝製掃除機もすぐにゴロンとひっくり返ります(^▽^;)
お腹を出して転がってる様子が色も形もそっくりで同じ機種かも?
投稿: ☆茉莉花☆ | 2009/10/15 11:01