天使の卵
★★★☆☆
いやはや、またピロパソからである。とうとう、WOWOWが映らなくなった。頻繁に勧誘の電話がかかってきていた。月ずっと1200円なら考えるのだけれども・・・・。ちょっと高いね。昨日は録ってあった「天使の卵」を見た。やや小児救命とかぶっている? なるほど青春だねぇ。タッチがよいねぇ。しかしながら、場所が場所、それなら京都弁でやってほしかった。それは「おみやさん」その他にも言えることだけれどもねぇ。 なんとローカルな嵐電の車折駅なんて、京都の人でも覚えていないわ。しかも嵐山向きだとすると、病院は嵐山にある? 鴨川が出てきたかと思うと、西大路三条の横断歩道だったりして、国立近代美術館からみえる平安神宮の鳥居やら、哲学の道やら、木屋町通りやら、将軍塚の花山天文台やら、ロケーションがわかるだけにとりとめのない移動がとても気になる。太陽館の一番高いところなんて、一般公開でも登らしてくれないだろうねぇ。登ってみたいね。但し向きがいまいちか?山科の町を見下ろしている・・・。そうか西をみると京都タワーが見えてしまうね。
| 固定リンク | 0
コメント