« VARDIAその後 | トップページ | ああ2008かな »

ああもう年末!

Mamew15hang今年は、後半どたばたのまま、お盆が終わったかと思っているうちにもう早年末。そうだ年賀状を作らねば。そう、そしてホームページもバックアップして、タイトルを入れ替えないと。掃除もしたいし、去年できなかったパソもリニューアルしたいしと、やることいっぱい。ようやく土曜日に年賀はがきを買ってきて、あまり凝ったのを作っている暇もないので、適度なところでと、筆まめを起動するが・・・。
郵便局もかつてのお役所窓口からすれば、格段の進歩である。昔は、土曜に本局にはがきを買いに行くと、窓口には人はいるのに、そこにはがきもあるのに、時間外だから売れないと言われた。前のはがきの自動販売機が壊れていると言っても、仕方がないとな。他のお客のおじさんも怒っていたよ。なんじゃそら。よっぽどたばこ屋かコンビニの方が役に立つぞと。そう、それがお役所。しかしおとといは、土曜でも寒空の屋外の道路に机を出して、年賀はがきの売り切り店頭販売。キャンペーンの応募はがきも、横で見ていた上役の人が、応募はがきは50枚1枚だから4枚おつけして・・・とくちぞえ。ポケットティッシュも付けてなんと愛想の良いこと。そう、それが自由競争における企業の顧客への態度ですよ。
さて、いつも間際の肝心なときに動かなくなる筆まめだが、やはり動かなくなった。筆まめは10あたりからのユーザーだが、既に12あたりからそれ以上の余分な機能は不要と思われ、肥大化するバージョンを毎年買う意味は全くない。干支のデーターなんかその気になればそこいらにいくらでもあるよと。13も持っているが、変な携帯とのリンクする機能がいけていなく、何かのソフトが入っていると、dllの名前がダブっているのかなんか知らないが、あっけなくパソごと飛んでしまって使えなかった。15も動いている時は動いてるのだが、しかもちゃんと印刷するデーターは作るところまでできたのに、そのあと、落ちてしまって開くこともできない。しかし開けるデーターもある。なんと住所録を開いても落ちる。何かのソフトかプリンタドライバーか、USBのドライバーか、GDIかと相性が悪いのだろう。しかし、途中まで動いてい動かなくなるのがよくわからん。仕方がないので、全部消して、レジストリも消してインストールし直しても一緒である。非常にうっとおしいライブアップデートのプログラムも邪魔以外の何者でもないが、レジストリもこんなところにグラデーションデーターなど巨大なものを入れるなと。使い方を間違っておる。正しく保存できなかったデーターがあります。復元しますかと言いながら自滅かいな。しかもしかも郵便番号データーをアップデートしたら、XP自体が1/100倍速ののろのろに。文字や画像の合成や位置決めなどは、これ以上求めることはないくらい良くできているのに、基本的なところでもろいのが困る。今時まだ15を使っているからなのかも知れないが、余計な機能で肥大化したバージョンを買う気もしない。この基本的な作画機能と住所録機能だけに限定したもので充分だ。そんなこんなで5時間くらい無駄にした。この忙しいときにどうしてくれる。
で、仕方がないので、横にある98VAIOに移動して作成続行。何事もなかったかのようにさくさく安定して動いてくれるね。じつはV15も98までが正式対応なのか?

| |

« VARDIAその後 | トップページ | ああ2008かな »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« VARDIAその後 | トップページ | ああ2008かな »