ストロボスコープ
ちょっとLabiに寄ったら、オーディオコーナーが地下に移っていて、この前買い忘れたストロボスコープが置いてあったので買ってきた。何に使うのかて、ターンテーブルのスピードを合わすのですよ。と思ったら、おっと、普通の蛍光灯がないぞ。いや、和室のやつはインバーターではないからいけるはずだ。パルックボールたちもインバーターだし、気が付けば天井の照明はほとんどインバーター式だ。60Hzで点滅していてくれないと使えないではないか。買ってきてから思ったが、これなら今時パソとプリンターで簡単に作れるではないか。作れば良かったかな。プリンタブルCDかなんかに印刷すればちょこっと乗せれば使えそうだ。といいつつまだ電解交換には手が回っていないのでした。ぼちぼち涼しくなったらやろうかね。何せ暑くて溶けそうだ。
| 固定リンク | 0
コメント