« 100円充電器 | トップページ | なんとこれは葉大根 »

やっぱりいけてないコピーワンス

Img_7077_いやはや、ハードディスクから避ける方法がこれほどないとはいけてない。アナログ放送や、スカパーならLAN経由でも見たりできるし、パソに持ってきて編集もできるが、いけてないコピーワンスの地デジとBSデジタルは何ともしがたいくらいどうにもならないね。DVD-RもVRにしないと入らないし、たくさんあるCPRM対応でないDVD-Rではやっぱりだめなのね。TS録画のハイビジョン画質がDVDに入らないことは仕方がないが、NTSCに落としても何でだめなのかね。なんでこんなにユーザーコンビニエンスでない環境になってしまったのかね。WOOOはなんとHDDカートリッジだそうだが、HDDカートリッジを増やしてためていくというのは究極の愚の骨頂システムだね。なんか、赤信号青信号にかかわらず、信号無視する輩がいるから、青信号を渡ろうとしている人も含めて通行禁止だと言われているようだ。渡らなくても見られるでしょと嫌みを言われてか。音楽CDはなんやかやといいつつ、ある程度よろしくなってきたが、せっかくの地上デジタルへ移行させようと言うときに、普及の妨げになるこのいけてないシステムは何とかしないといけないだろう。地デジのコピー制御は2015年からでよろしいがな。

| |

« 100円充電器 | トップページ | なんとこれは葉大根 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 100円充電器 | トップページ | なんとこれは葉大根 »