フロアーノイズ
電源ハムが少し乗っている原因はACアダプタによるものではなくて、入力にケーブルをつないでいるからだと言うことが解った。はずしてしまうと出なかった。このレベルのハムは取るのは難しいかも知れない。同じ100Vから取ってFGをうまくつないで、やっぱりバランス接続してみたいなことをしないと-100dBレベルのは取れないだろう。いややっても取れないかも知れない。
どちらかというと、このレベルのハムは気にしないで良いともいえる。線をはずしてみてセルフパワーでの低域のノイズはかなり減ることが解った。特に安定化しなくても、途中に2200μをパラって十分かという感じである。上がバスパワー、下がACアダプターである。
| 固定リンク
コメント