COLORDIAL
春頃に雑誌の懸賞でいただいたのだが・・・・。これはお世辞にも使いやすいとはいえないですな。RAWデーターをDNGに変換しないといけないというのがまずいけていない。仕様書を誰かが企画して、外注で作らせたみたいな、一応仕様は満たしているが、使う人のことはあまり考えていないというか、使う人がプログラムして使いやすいように改良を重ねて完成させたという感じではない。カラーサークルとか見た目にはおもしろいが、これははたして実用的なのかは疑問だ。チャート補正は業務用途では使い道があるのかも知れないが、アマ的にはほとんど意味がない。JPGを読み込んでいじるならもっと便利なソフトがいっぱいある。それ以外にこれと言った特徴はないようだし、RAWデーターにしてもCR2ならthumbsplusでも読めるし、よほどSYLKYPIXのフリーモードの方が早いし使い出がある。そうあちらは3が出ましたな・・・。なかなか良くできていて、これなら買ってしまいそうだが、こちらは、買う気はしないですな。少なくともアマには無用なソフトですかな。UIがおもちゃぽいが、プロ用途ではたして売れてるのかどうか。
| 固定リンク | 0
« しその激変 | トップページ | ゆううつな土曜日 »
コメント