« にんじん | トップページ | AIWAのモデム »

USBの電池ボックス

usbbatbxこれはまた何に使うのか悩むが、いわゆる携帯の電池式充電器みたいなものだろうか。電池で電池を充電すると言えば、とてもエコでない使い捨て006P入り携帯充電器もさることながら、むかしちょろサイズのおもちゃのレーシングカーにスーパーキャパシタを積んでいて、スタンド型の単一を入れたチャージャーでボタンを押してチャージしてスパコンに持っている分だけを一気に走りきってきてまたチャージするというやつを思い出した。あれは、その作業とシステムが、チャージしてその分だけ走らせるというまさに電気自動車のシステムを再現していて、うまく考えてあるなと思ったのを覚えている。そしてこれが何に使えるかだが、電源だけ取るタイプのUSB扇風機とかランプに使えるか? 電池でシリコンオーディオを充電しても意味ないか。ストロボとかビデオライトの外部電源みたいな使い方か。おもしろいので買ってみたけどこれと言った用途がないですね。やはりニッケル水素の単3を4本入れておいて、携帯のUSB充電ケーブルで携帯を充電するか?

| |

« にんじん | トップページ | AIWAのモデム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USBの電池ボックス:

« にんじん | トップページ | AIWAのモデム »