分岐水栓
はや1年経ってしまったが、食洗機は自分で付けようの続きである。ナショナルのNP-50SX3-Sがホームズに398で売っていたので、これは安いと買ってきて、かねてから集めてあった、TOTOの分岐金具をシンクトップに穴を開けてつけたところまでが前回だったか? すでに1年動き続けたが、まだまだ快調であり、こんな便利なものはない。温水給水ではないが大丈夫かと思ったが、全然大丈夫である。ちょっと長めに時間がかかるようだが、どうせほっておくのだからどうということはない。そう、最近とうとう2年落ちと言うこともあり298でたくさん処分されていた。そこまで安いともう一つ買っておくかという気になる。ビルトイン型はとても高いが、シンクトップ型はここまで安くなった。さて写真は流しの下である。ビルトイン型の浄水器が分岐して付いているので、そのフレキ管の間にもう一つ蛇口をかましてEUDB904をつないである。蛇口は数百円だが、この分岐金具は未だに高い。ものはとても良いものだが、san-eiさんあたりでもうちょっと安いのを出して欲しいものである。そういえば、三菱のやつがCMしていたが、タンクに蛇口からためておいて洗うのだろう。確かにほんの十数リットルほどしか使わないから、タンクにためるのも発想の転換というか、高い分岐金具がいらないから「その手があったか!」というおでこをたたきたくなるようなアイデアであるかな。
| 固定リンク
コメント