« PHSの行く末はいかに・・・ | トップページ | MPIO評 »

モデムの隠しスイッチ

wd600swこれはNECのWD605CVである。なんと日本製である。ケースはあちらせいかもしれないが、簡潔におつなく作られている。うまくあとから無線LANカードが刺さるようになっている。このランプの上の角がスイッチになっているのは今まで気が付かなかった。ファームによるのだろうけれども、リスタートとかに使うつもりだったのだろうか。これくらいシンプルでVOIPも内蔵していて発熱量も少なければ、信頼性はありそうである。初期型ヤブあんかモデムは音はするは、あんかより熱くなるはと、安く作らせたゆえのスペックの悪さが際だっていたのと対照的である。 ヤブは切り替えを申し込んでも1ヶ月もそれ以上もそのまま使えていたりしたが、eアクセスはさすがにぴたっと月末に切られてしまった。モデムを返却せないかんね。アッカは回収キット送ってきて着払いで返せたような気がするが、eは元払いでキットも送ってこないのですね。いけてなeアクセスてな感じですな。

| |

« PHSの行く末はいかに・・・ | トップページ | MPIO評 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モデムの隠しスイッチ:

« PHSの行く末はいかに・・・ | トップページ | MPIO評 »