つながらないeoメガ
さて写真はベランダのねぎぼうずです。昨日ちょうど一ヶ月ほど快調だったeoメガが切れてしまって、どうしてもPPPoEが認証されなくてつながってくれない。VSDLモデムはリンクしており、牛のルーターが1ヶ月で壊れたかと思ってXPのノーパソ直でやってみるも同じ・・・。しかも困ったことにサポートダイアルは21:00までで、その後は自動音声で障害アナウンスが聞けるだけ。NTTを休止して光電話といっているくせに夜間サポートはないのですかな。なんと。これでは、もし光電話にしていたら、復旧するまで電話も使えないということではないの。NTTなら、フレッツはどうなのか知らないが、電話なら113にかけられれば、留守電になっていても吹き込めば案外夜中でも対応してくれるが・・・。そう言う意味でまだまだIPホンは光だとしても信頼性がいまいちですね。だいたいMDFの中の機械の電源は建物から取ってますからね。NTTの光収容なら電源ごと来てますわね。結局翌朝サポートに電話して、いろいろやってみてといわれてやったらつながったようです。そのあと、ルーターとかそのまま元に戻したら復活。ということは、電話したら、実はサーバーの認証を1ヶ月更新するのを忘れていて切れていたのだが、それを更新してくれたのでつながった。みたいな気がしますが、察しすぎでしょうかね。なんやかやとNTTも最近いじめられてますが、その辺はまだまだ一歩譲れないところがあると感じた一日でした。携帯があるからいいものの、119かけるのも、サポートダイアル再開するの待っていたら、とっくに○○みたいな。結構いけてないです。
| 固定リンク | 0
コメント