« 突っ張りラックのポールの継ぎ目 | トップページ | 通販あれこれ »

新ルーターその後

atack1牛のルーターBBR-4HGはその後快調に動いているが、やりとりの整合性をチェックしているからだろう、WEBにアクセスしてすぐに別のところをクリックしたり、やめたり、応答がないので他のところに移ると、パソからサーバーへのアタックとしてsyn floodが記録されている。セキュリティーを高にしているからか、このルーターにしてから、サーバーが見つかりませんエラーが出ることが多くなったように思う。これはそのサイト向けに一度このアタックが記録されると、しばらくもしくは、別の要求が出るまでブロックされるからかもしれない。混んでいるサイトを見るにはうっとしい機能なので、整合性確認はWAN側だけにするとかの設定が欲しい。どっかにあるのだろうか。ログの機能はやはりいけていないので、この辺も改善して欲しいところである。各社微妙な特徴があり、すべて網羅していないのは残念である。非常にしょうもないことで特許を取られていて実現できないと言うことはよくあるが、そう言う便利機能には技術的でない理由で実現できない場合もあるのかもしれない。公開せずに隠しでも入れておいて欲しいところだが・・・。

| |

« 突っ張りラックのポールの継ぎ目 | トップページ | 通販あれこれ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新ルーターその後:

« 突っ張りラックのポールの継ぎ目 | トップページ | 通販あれこれ »