いきものまつり2011
★★★★★ 横浜スタジアム2011
いやはや、これは映画ではないですが、ライブですが、なかなか良かったです。何しろ変なピッチコントロールマシンとは無縁のような生声でしょう。うまいですね。またどことなくどの曲もどこかで聴いたことのあるようなフレーズがあるものの、フォークでもない日本的なメロディーと、若いのにまた歌詞が良いですね。フェスティバルホールライクなコンサートは好きですが、スタジアムライブは音が悪くて聞いていられないのと暑いので嫌いですが、しかし行ってみたら、その、今的なこのコンサートの設備の凄さに圧倒されるでしょうね。この手の機材の進歩の凄さはびっくりします。LEDのパネルもここまでくるかと言うくらいでかい。前にマイケルJがSMAP〃にきたときにスタジオのLEDパネルに興味を示していましたが、昔のは結構タイムラグがあったのに今のはほぼリアル。スタジアムの後ろだと主賓が点のようにしか見えなかった昔と違ってここまででかく映してくれたら後ろでも十分ですね。しかも全体像を見るにはある程度後ろの方が見応えがあるかも。アンコールより後ろに曲が多すぎるのはまあいいとして、途中のこのセットのプロジェクトアートのクオリティーの高さ。この前テレビでやってましたがうまく投影しますね。それだけでも見応えありそう。ワイヤー張って空中カメラ走らせるのも普通になってうまいことやってますねぇ。あとは音が良かったら言うことないですが、音量でごまかされている場合が多い。ゆえに音はライブ録画で聞く方がずっといいでしょう。但し音圧と風と現地の雰囲気は感じられませんが・・・。いや、夏のライブは暑いから遠慮しときます。とはいえ、これは良かった。
| 固定リンク
コメント